社外イノベーター講演会のスピーカーとして登壇

サッポロビール社内、WONDERWORKSプロジェクトでの発表

この度、株式会社whicker代表の山本智一が「WONDER WORKS」が主催するオンライン社外イノベーター講演会に登壇することになりました!
2025年6月18日にTeamsによるオンライン配信にて、弊社代表の山本智一が講演します。
この講演会では サッポログループ社員や新たな挑戦を志す方向けに、学生起業家としてのチャレンジ精神を発信します。

新規事業創出とオープンイノベーション推進に貢献

講演会では、現在株式会社whickerで展開している「まごとも」サービスの立ち上げの経緯を中心に、以下のような内容の講演をします。

・事業が生まれた経緯
・新規事業に携わることになったきっかけ
・新規事業を担う上でのマインド(既存との違い・共通項)
・事業の社会的意義について
・新規事業を作る上でのマインド

サッポロビール社員の方々への新たな挑戦へのヒントとして貢献できれば幸いです。

WONDER WORKSについて

「WONDER WORKS」は、新しいことにチャレンジする「気運・人財・仕組み」づくりから、「オープンイノベーションを含めた新規事業創出」までをトータルでプロデュースする、サッポログループ内の組織です。
社外イノベーター講演会では、社外の知見を取り入れることで社員の新たな気づきや知見を得る機会を提供することを目的として、毎月開催されています。各回100〜150名程度のサッポログループ社員が参加する、活発な学びの場となっています。

高齢者と学生の世代間交流を活性化!「まごとも」について

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: A7DFC14E-3380-4A24-BA7E-ADBDD709E04B-1024x449.jpg

本講演会に選出された株式会社whickerが展開する「まごとも」のサービスについて紹介します。

『まごとも』とは、介護福祉士監修の研修を受けた若者が大学生が高齢者の自宅に訪問することで、一人暮らしの高齢者の様子を定期的に見守りつつ 日常への刺激や人とコミュニケーションする機会を提供してくれる京大発ベンチャーが開発したサービスです。

孫世代の大学生と交流し、お話したり、散歩をしたり、買い物に行ったり…。
やることがない高齢者の方にいつもとは少し違う、楽しい時間を提供します。

『まごとも』では、若者との交流を通して、高齢者に精神面での活力を受け取っていただき、生きる喜びや目的を見出し、積極的に行動を起こせるようになると考えます。
「まごとも」を利用されたシニアの方の中には、車椅子状態で引きこもっていた状態から自主的に歩行トレーニングを始めて、補助器なしで歩けるようになった方もいらっしゃいます。

ご家族からは、「親の日常にハリが出た」「親がポジティブになった」など、嬉しい声を数多く頂戴しています。シニアの皆さまからは、「元気がもらえた」「楽しかった。ありがとう」など心から楽しかったと思える時間を提供しています。

また、業務終了後に笑顔の写真付きのレポートを提供させていただいています。ご家族の皆さまも元気をもらって、安心して、仕事やプライベートに集中できます。


詳しくは、以下の公式LINEから詳細の情報をご覧ください。

皆さまのご連絡をお待ちしております。
お問い合わせ
株式会社whicker(ウィッカー)
 サービスHP:https://whicker.info/