シニアに聞く 「望むこと」「悩みごと」ランキング』

(https://style.nikkei.com/article/DGXZZO46135700U2A910C1000000/)

この記事によると、

シニアの方が望んでいることの1位は

「たまには旅行に行きたい」

であるようです。

『シニアの方のでもらくらく京都旅行のすすめ』シリーズ第4弾です!

このシリーズもこのブログでは定番化してきました。

お楽しみいただければ幸いです。

例によって京都での移動手段については前回の記事を引用する形でご紹介します。

前回の記事をご覧になった方は読み飛ばして、

下部にあるおすすめ観光名所をご覧ください!

京都の歩き方・移動手段

京都 バス の写真素材

京都旅行とは言っても、シニアの方には足腰の不安があります。

長い距離を歩いたり、坂をのぼったりすることには少し自信がないかもしれません。

しかし、京都市ではバスが非常に発達しています。

京都で生活していると、バスを見ない日はありません。

そこら中にバスが走っています。

どのバスがどこに向かうのかには注意しなければなりませんが、

バスは頻繁に訪れるので、バスがないことに困ることはありません。

京都の観光名所はほぼすべてバスで訪れることができます。

料金は

どこまで行っても230円(小児は120円)

とお手頃です!

また、バスの一日乗車券が700円で販売されています。

バスに一日で4回以上乗る場合は非常にお得です!

京都の京阪電車の写真素材
京阪電車

さらに、京都には地下鉄や電車も多く通っています。

JR線はもちろん、地下鉄東西線・烏丸線、阪急電鉄、京阪電車、嵐山電鉄、叡山電車など、

さまざまな電車があり、どこへ行くにも困りません!

料金はどの電車でも京都府内の移動であれば200~300円程度です!

また、シニアの方にはタクシーの利用もおすすめです。

京都には観光客の方が多いので、

公共交通機関を使うと少々混雑する場合もあります。

そこで、少々お値段はかかりますが、タクシーも便利な手段のひとつです。

京都市内では、バスのみならずタクシーも頻繁に走っています。

混雑せずスムーズに旅行を楽しみたい方はタクシーの利用も検討されてはいかがでしょうか?

京大生おすすめ観光名所

今回も執筆者おすすめの観光名所をご紹介します!

前回と同様、シニアの方でも楽しみやすいよう、

階段や坂道が多い観光名所はあえてご紹介しません。

今回は縄文の大昔から生活に寄り添ってきたおすすめの観光名所をご紹介します!

ぜひご覧ください!

下鴨神社

下鴨神社の写真素材

下鴨神社とは

下鴨神社は京都市に流れる鴨川、高野川に挟まれた大きい神社です。

下鴨神社公式ホームページによると、

下鴨神社は通称で、正式名称は賀茂御祖神社〔かもみおやじんじゃ〕というそうです。

(これは執筆者も今回初めて知りました…!)

また、下鴨神社の歴史は西暦7年以前にさかのぼります。

当時の天皇の崇神天皇は、実在した証拠のある最古の天皇でもあります。

さらに驚くべきことに、下鴨神社のなかにある糺の森〔ただすのもり〕からは、

縄文時代の土器や弥生時代の住居跡が見つかっているのです!

執筆者も下鴨神社で発掘跡を間近に見ることができました。

2000年以上前から存在している神社であることを考えると、

その歴史の重みを感じざるを得ません。

くわえて、日本三大随筆である『方丈記』を著した鴨長明との関係も深く、

明治時代には日本の神社の代表として官幣大社になるなど、

日本史の中で重要な役割をもっていたことがうかがい知れます。

境内と見どころ

下鴨神社の境内は非常に広大で、赤くて大きな門が目を引きます。

参拝できる場所は複数あり、言社と呼ばれるお社では干支に応じて参拝するお社が異なっています。

執筆者はひつじ年ですので、ひつじ年に対応したお社を参拝しました。

また、愛生社〔あいおいしゃ〕というお社では、縁結び絵馬などもあります。

この縁結び絵馬は必ずしも男女の縁だけではなく、

日常の様々な縁に対して有効であるそうです!

下鴨神社には、水みくじというユニークなおみくじがあります。

水みくじを買った時点では何も書かれていないのですが、

境内を流れる小川に水みくじを浸すと、なんと文字が浮かび上がります!

執筆者は今年の初詣に下鴨神社を参拝し、水みくじを購入しました。

何が浮かび上がるかと楽しみに小川に浸してみると、

恋愛の欄に

「うら切られる ふか入り止めよ」

とありました。非常に悲しかったです(笑)

とはいえ、何が出るかわからないという緊張感や、

小川におみくじを浸すというなかなか体験できない経験ができますので、

ぜひ水みくじを引いてみてください!

下鴨神社の南部にある河合神社は女性守護の神社として有名で、

鏡絵馬と呼ばれる独特でかわいらしい形をした絵馬を書くことができます!

河合神社の写真素材
鏡絵馬

アクセス

下鴨神社へはバスを使ってすぐ訪れることができますが、

最寄り駅の京阪電車出町柳駅からは10分程度歩く必要があるのでご注意ください!

また、階段や坂道などはほとんどありません。

しかし、下鴨神社は広大で、ほとんどが砂利道なので、歩く際はその点も注意が必要です。

最後に

我々株式会社whickerは大学生が高齢者のさまざまな要望にお応えする、

「まごとも」というサービスを運営しています。

今回ご紹介したような、京都旅行のおともも喜んで承ります。

大学生と一緒に京都を歩く、風情ある時間をお楽しみいただけます。

移動が不安な方は、大学生が補助いたします。

ご家族の皆様や介護者のみなさま、

身の回りのお年寄りに「楽しい」をプレゼントしませんか。

ご連絡お待ちしております。

お問い合わせ:050-6863-7272

メールアドレス:whicker.jp@gmail.com