スマホが爆発的に普及した今、高齢者のみなさんにもスマホを使う人が増えています。

しかし、スマホを使おうにも使い方がよくわからないという人がたくさんいるのが現状です。

高齢のご両親をもつ方々の中には、

「何度も教えているのになかなか覚えてくれない」

「どうしてもイライラしてしまう」

という気持ちを抱えている人も少なくありません。

そこで今回の記事では実際に親にスマホを教えている人の書き込みを紹介するとともに、

イライラしないためにどうすることができるのか、

具体的な方法までご提案します!

ぜひ最後までご覧ください!

実例紹介「なかなか覚えてくれなくてイライラしてしまう…」

ここからは実際にネット上に書き込まれている、

親にスマホを教えている人たちの声を紹介していきます。

「私の家庭の場合は、母は父より一足先に4年くらい前にスマホデビュ―していました。

機種はソニーのエクスペリア。ちなみに私はスマホ当初からiPhone一択なので、

他の端末はさっぱり分からず・・・。

そんなことはつゆ知らず、次から次へと聞いてきます。

  • 「LINEのアイコンに通知の表示が出なくなったんだけど・・・」→バッジの表示をOFFにしている
  • 「音が全然出なくなっちゃったんだけど・・・」→自分で音量を0にしたかマナーモードにした
  • 「画面に線が入っているんだけど・・・」→こっちに言われてもどうしようもないからドコモショップに持って行って!

等々、挙げると切がないです。

そして、2年くらい前についに父もスマホデビュ―!

ソフトバンクでデビュー割引というものをやっていて、

端末は型落ちであまり良くないけど、父が初めて使うには十分と思い購入を決意。

デビュ―したのはいいけど、

先ほどの母みたく分からないことを聞いてきて解決するのはやっぱり私の役目(汗)

食事をしている時もテレビを見ている時も、

スマホでゲームをしている時も関係なしに聞いてくるので、

「1回教えるのに○円!」って、料金取ろうかな・・・なんてちらっと考えてしまったくらい(;・∀・)

そう思うくらいの年中無休の労働なのです。」

(引用:親にスマホを教えることにイライラ・・・。)

この書き込みをした方は、

自分が使っている機種とは違う機種のスマホの使い方について、

時間を問わずひたすら聞いてくるのにうんざりしてしまっているようです。

確かに、自分の知らない機種のスマホについて聞かれてもなかなかわからないこともあります。

執筆者はiPhoneを長年使っていますが、androidなどの機種についてはまったくわかりません。

インターネット検索を駆使してなんとか教えることができるかどうか、といったところです。

わからないことを自分で調べることすら大変なことなのに、

それが四六時中続いてしまったら確かにうんざりしてしまうのも理解できます。

普段は仲の良い親子関係が築けているのに…

「親にスマホの操作を教える時、怒りっぽくなります。

何故なんでしょうか?

親が最近スマホに変えて操作を聞かれる様になりました。

でも一つ説明するごとに的外れな返事が返ってくるし、

操作も遅いし、こうやるんだよって言っても中々進まずにイライラします。

普段は何でも相談出来て、言い合うし、喧嘩もしますが仲のいい親子関係です。

だけど何故かスマホを操作法教える時の自分は、自分でもびっくりするぐらい感情的になります。」

(引用:Yahoo!知恵袋 親にスマホの操作を教える時、怒りっぽくなります。)

こちらの事例もスマホを教えるときにイライラしてしまうというもの。

そのイライラの原因は、

おそらく自分が当たり前のようにやっていることをなかなか分かってくれないことでしょう。

自分の言っていること、それも自分が当たり前だと思っていることをわかってくれないと、

「なんでこんなことがわからないんだ」という気持ちになってしまい、

イライラしてしまうことがあります。

普段は良好な親子関係が築けているのは、

お互いが同程度の水準で会話ができているからではないでしょうか。

スマホが必須の現代において、

スマホを日常的に使う人とそうではない人の間に生まれた差が

イライラにつながっているのだと考えられます。

高齢者へのスマホの教え方でイライラします。

「高齢者というのは、私の母76歳です。

電車で30分の距離の為、週1で様子を見に行くので、

その時に使い方を教えています。

ガラケーからiPhoneに変えたのは昨年末です。

いつまでたっても基本のタッチがさらっとできないのでイライラします。

画面は、指先でやさしく触るだけでいいと何十回も言って、やり方も見せてるのですが

無駄にねちっこく押したり、無闇に指をひねって押したり、反動をつけて押したりするので

本来の動作ではなく、別の画面がでてきてしまって、

何か違う画面でてきた、こんなになっちゃった、なおせないと言い出し、

ひとつ教えるにも余計にめんどくさいことになってしまうんです。

最初の1ヶ月はタッチ画面になれてないせいと、こっちも我慢したんですが

もう何ヶ月もこれです。

操作方法を忘れちゃうのは仕方ないと思いますが、

いつまでたっても基本のタッチ操作ができないので、

もーーーーイライラマックスです。

さっきも、ほんの10分で終わるような作業を

40分もかかり、いらいらして声を荒げてしまいました。(自己嫌悪)

出来ないなら、代わりにやっちゃうけど?というと、覚えたいといいます。

そのくせ、一人の時はほとんどスマホをさわってないようだし。

いろいろ覚えたいなら、まずスマホに慣れないダメだよ。

とにかくどんどん使わないと。と繰り返し言ってますが、、、

やり方メモするにも、そんなんじゃ後から読んでもわかるわきゃないだろ、、、ってな書き方。

うちの母のようなケースの場合、やっぱり無理なのかなぁ、、。

認知症ではありません、確定申告も自分でできるので。

ただ、なんでも尻込みするタイプで、グズグズ言って最初の一歩がいつまでも踏み出せない性格です。

私はその反対の性格ですので、余計にイライラするのかもしれません。

どうしたらよいですかねぇ。」

(引用:発言小町 高齢者へのスマホの教え方でイライラします)

こちらの事例も、自分が難なくできることを

なかなか分かってくれないことでイライラしてしまっていると考えられます。

確かにスマホを使う上でタッチパネルの操作は基本中の基本です。

それが何カ月にもわたってわかってくれないと、

イライラしてしまっても仕方ないかもしれません。

これまで見てきた通り、イライラしてしまう原因は、

「これくらい簡単だろう」「これくらい当たり前にできるだろう」

と思っていることがなかなか理解してくれない、

さらには同じことを何度も聞いてきたり、

教えたことをうまく実行できなかったりすることだと考えられます。

また、自分でもわからないことがあった時には、

調べて解決しなければならないのも負担が大きいでしょう。

では、こういったイライラを回避するにはどうしたら良いのでしょうか。

イライラを回避するにはどうしたら良い?

親子で同じ機種を使う?

両親が自分と違う機種を使っていると、使い方が異なるために、

調べて解決しなければならないことが増えて、負担も大きくなってしまいます。

調べても違う機種のことはなかなか理解できないこともありますよね。

そこで、親子で同じ機種を使っていれば、

使い方がわからなくて教えにくい、ということは少なくなるはずです。

執筆者も、iPhoneのことならそれなりには教えられる自信がありますし、

わからないことがあったとしても調べればなんとか理解できると思います。

しかし、それでも何度もスマホの使い方を聞いてくることは想像に難くありません。

さらに同じことを何度も聞いてくるとイライラしてしまうのは先ほどの事例で見たとおりです。

近所のスマホ教室に通ってもらう?

初心者向けのスマホ教室が携帯電話販売店などで開催されていることがあります。

無料で開催されていることも多いので、参加の敷居は低いといえます。

スマホ教室で最低限の知識さえ身に着けてもらえば、

「当たり前のこと」を何度も聞かれてイライラすることも少なくなりそうです。

しかし、執筆者が高齢者とかかわる仕事をしているなかで、

「スマホ教室に行ったけど一人取り残されて結局わからずじまいになってしまった」

という声を多く聞いています。

スマホ教室は1人の講師が複数のお客さんに教える形をとっており、

時間内に教えなければならないことも決まっているので、

多少置いてきぼりになったお客さんがいたとしても止まることなく進んでしまいます。

スマホ教室に行ったけどよくわからないまま終わってしまった人が、

結局自分の息子・娘に聞いた方がいいという考えに至ってしまうのも無理はなく、

それでは根本的な解決にはなりません。

さらに最近は圧倒的なスマホの普及と新型コロナウイルスの影響で、

スマホ教室の数はめっきり減ってしまいました。

ご両親にスマホを教えるのを学生に任せてみませんか?

そこで、執筆者が提案する解決策は、学生にスマホを教えてもらうことです。

我々株式会社whickerは、「whicker まごとも」というサービスを運営しています。

「まごとも」では、地域の大学生や専門学生がシニアのみなさんのご自宅や介護事業所に赴き、

日常のお手伝いをしたり、レクリエーションをしたりして楽しい時間を提供します。

ご利用の高齢者様のご家族様にも、サービスのご利用中の様子や内容を写真付きで報告しますので、

安心してサービスをごりよういただけます。

スマホの扱いに長けた学生によるスマホ教室も大歓迎です!

基本的にマンツーマンで教えますので、取り残されて置いてきぼりになってしまうこともありません!

さらに、スマホ以外の日常のお手伝いも承っています。

遠くに住んでいるご両親の様子を知りたい、

ご両親二人だけの生活に非日常的な体験で楽しんでもらいたい、

こういったご要望を喜んで解決いたします!

ご両親には学生とのフレッシュな時間を楽しんでいただきつつ、

みなさまのイライラを回避することもできます!

ご連絡お待ちしております!

お問い合わせ:050-6863-7272

メールアドレス:whicker.jp@gmail.com