• 自身の仕事や家事、育児で親の世話にまで手が回らない
  • 親の介護の負担をなるべく減らしたい
  • 親の世話から少し離れて自分の時間が欲しい
  • 親と最後まで良い関係でいたい

孫世代の学生が孤独を感じない楽しい時間をお届けします!

我々は京大生が設立した京都大学発ベンチャー企業です。

我々は京大生が設立した京都大学発ベンチャー企業です。

世代を超えた交流の可能性を探るべく、
京大の教授と世代間交流の研究活動や、
学会発表など活動しています。

京都市認定の教育認定機関

京都市認定の教育認定機関

弊社は京都市認定の介護予防(総合事業)の養成機関です。学生登録時に、全ての学生に十分な研修を実施しています。また、京都市のふるさと納税の返礼品にも選ばれております。

NHK等の多数のメディア出演

NHK等の多数のメディア出演

『まごとも』は、NHKや日本経済新聞など数々のメディアにも取材していただきました。
NHKの動画リンク:https://www.nhk.or.jp/osaka-blog/ohayou/485929.html

まごともでは、シニアの"生きる"を"楽しく生きる"に作り変えていきたいと考えています。

ご家族の心配を安心に!

最高の親孝行を!

若者だから満足度が高い

若者だから満足度が高い

『まごとも』は、10代・20代の学生を中心にした若者がご自宅や望む場所に伺います。
孫世代だからこそ、シニアの方々は気を使わず友達のような身近な距離で、孫と一緒にいるような楽しい時間を過ごせます。
若いエネルギーを受け取っていただくことで、精神面の元気もお届けします。

介護サービスではできないことでもOK

介護サービスではできないことでもOK

介護保険は必要最低限のサポートを目的としているため、生死に関係ない草むしりや嗜好品の買い物などの余暇活動はできません。
『まごとも』は介護サービスではないため、外食・外出付き添い・スマホ支援などの余暇活動を、学生と一緒に楽しんでご利用いただけます。

老親の様子を写真でご報告

老親の様子を写真でご報告

離れて暮らす高齢の親の様子を見に行くことができない。両親の暮らしの様子を知りたい!というご要望に応えるべく、終了後に毎回写真付きのレポートをお送りしてます。

お客様の声

高齢の親を持つご家族様からもたくさんの嬉しいお声をいただいております。

自分の時間が増えました(神村さん 50代女性)

自分の時間が増えました(神村さん 50代女性)

父は、結構自分の知識を伝えたい人で(若い学生さんが来てくれると)柔軟に対応してくれるかなと思って、始めは依頼しました。

利用すると、親の世話にかかる時間が減って、自分の時間が増えました。

父もすごく楽しそうにしていて、親子での会話も増えました。

やっぱり若い人と話すだけで違いますよね(浅沼さん 50代女性)

やっぱり若い人と話すだけで違いますよね(浅沼さん 50代女性)

ケアマネさんが『まごとも』のチラシを持ってみえたのがきっかけです。
東京在住の私が遠方の伯母の見守りが出来ないし、当時は伯母も要支援1とかで、訪問して下さる方が見つけられなかったので…
始めは、知らない人が訪問する事に不満もあったようですが、今ではとても良い刺激になってると思います!〇〇君(まごとも)、ホントにありがとうございます。

類似のサービスとの違い

まごともは、支援ではなく、孫と一緒にいるような"楽しい時間"に注目したサービスです。

まごとも
強み:若さ&外出支援などの余暇を中心にQOL向上に特化
価格帯:2500円/h          
交流(楽しさ):◎           
報告機能:◎(写真や当日の様子をお届け)
弱み:専門性の高い介護業務は対応不可 
家事代行サービスの場合
強み:掃除・炊事など、生活面
価格帯:4000~8000円/h      
交流(楽しさ):△           
報告機能:×             
弱み:専門性の高い介護業務は対応不可
ヘルパーの場合
強み:介護の専門性の高さ・介護保険適用で負担額軽減可
価格帯:2000~5,900円/h(基本利用料)  
交流(楽しさ):△             
報告機能:○(異変があれば報告)    
弱み:介護保険の支援範囲が限られている

よくある質問

まごともは、楽しい時間を提供し、
シニアのQOL(生活の質)を
向上させる新しいサービスです。

質問①もしもの損害保険とかには入ってますか?

もちろん!作業中の物損・高齢者の怪我もし もの場合も、東京海上日動超ビジネス保険(上限 1億円)にて対応します。

気になる質問①(→次へ)
気になる質問①(→次へ)

質問②どんな学生が来ますか?

介護を学んでいる学生から高齢化問題に関心ある学生と学部を問わない幅広い学生が在籍しています。
実際の働く学生の声などはLINEの方でも発信していますので、ぜひご覧ください。

気になる質問②(→次へ)
気になる質問②(→次へ)

質問③学生にどんな研修をしていますか?

学生には、登録時に認知症の理解・対応方法や緊急時のAED対応、車椅子の押し方など高齢者特有の課題の研修と確認テストを行なっています。
そのため、認知症の方や、車椅子での外出支援なども対応しております。

気になる質問③
気になる質問③

最後に、

今後も高齢化は進み、孤独・孤立化はますます課題となっていきます。介護予防(介護の進行を抑える事)は、本当に重要です。
介護予防で最も大切なのは、本人が元気で居たい!と思ているかだと考えています。
『まごとも』は、精神面からシニアを活気づけられるサービスだと考えております。
実をいうと『まごとも』が生まれたきっかけは、若者に色んな知識や経験を学べるきっかけを作りたいという思いで生まれました。

このサービス『まごとも』によって、シニアに若いエネルギーを受け取り、元気を保ち続けてもらい、若者に未来を生き抜く糧になる体験を作っていきたいです。

私は、『まごとも』をこれからの日本の未来を明るく照らすサービスにしていきます。
応援よろしくお願いします。

株式会社whicker 代表 山本 智一

最後に、

【ここまで見た方限定】半額クーポン配布中

お問い合わせ

高齢者様だけでなく、ご家族様にも
満足・安心を届けすることをお約束いたします。
こちら、もしくはLINEからお問い合わせが可能です。
お問い合わせ時に合言葉「孫ともっと遊びたい」で半額とさせていただきます。
ご連絡、お待ちしております。

まごともページ一覧